ベランダ・屋上の防水工事

雨漏り・ひび割れの兆候、
見逃していませんか?

見えない“劣化”が、
ある日突然「雨漏り」に

Web限定特価
ベランダ・バルコニー
6.98万円(税込)
※トップコート4㎡までの場合

加古川市は気候の変化が激しく、特に梅雨時期や台風シーズンは建物に大きな負担がかかります。
そのため、屋上・ベランダ・外壁まわりの「防水工事」は定期的なメンテナンスが不可欠です。

「室内の天井にシミが出てきた」
「ベランダの床にひびが入っている」
「雨の日に壁の内側がジメジメする」

こうした症状がある場合、防水層の劣化サインかもしれません。
まずは無料の防水診断で、あなたの住まいの“水のリスク”をチェックしませんか?

防水工事で、
加古川の住まいを守ります

「防水工事」とは、建物の屋上やベランダ、外壁などに水が染み込まないようにする工事です。
これにより、雨漏り・カビ・構造劣化などの深刻な被害を未然に防ぐことができます。
加古川市のように四季がはっきりしていて、
雨も多い地域では、10年に1度の防水メンテナンスが目安です。

よくある防水の劣化症状とは?

ベランダ・屋上で

ひび割れ・浮きが発生!

雨漏りの痕跡

放置すると…
雨水が入り込み雨漏りに

外壁・床で

コケ・カビの発生

緑色のカビや苔、湿気による劣化が進行した様子

放置すると…
見た目の悪化+滑って危険

陸屋根や屋上全体で

防水シートの膨れ

防水層の剥がれ

放置すると…
防水層の剥がれ・腐食に

天井・壁面で

雨染み・にじみが発生!

雨漏り被害

放置すると…
建材の腐食、シロアリの原因にも

放置すればするほど、
修繕費用は大きくなります。
早めの診断で修繕コストを抑えましょう!

加古川市周辺地域密着!村上の防水工事ラインナップ

ベランダ床に青色の防水塗料をローラーで施工している

屋上・ベランダ・庇などに

耐用年数:約10〜12年

液体塗布で継ぎ目なし。
複雑な形状に向いている防水工事です。

防水シートを敷設している

平面屋根・大規模建物に

耐用年数:約10〜15年

工期短くコスパ良好。工場やビルに多い防水工事です。

防水塗料を塗っている

ベランダ・バルコニーに

耐用年数:約12〜15年

高耐久で軽量。紫外線に強い防水工事です。

防水テープの一端を剥がしながら施工している

大型建物の屋上などに

耐用年数:約15〜20年

重量あり、4層構造で頑丈な防水工事です。

施工場所・建物の構造・ご予算に合わせて、
最適な防水工法をご提案いたします。

防水は「目に見えない安心」を
つくる工事です

窓ガラスに多数の雨粒がついた状態、外の木々がぼんやり映る雨の日の風景

「まだ雨漏りしていないから大丈夫」と思っていませんか?
防水の劣化は、見えないうちに進行していることがほとんどです。

加古川市で防水工事をご検討の方は、ぜひ当社の無料診断をご利用ください。
確かな技術と、地域密着の安心サポートで、お住まいを長く守ります。

防水工事の流れ

STEP

無料現地調査・診断

ベランダ・屋上などの防水層をプロがしっかり確認。
ひび割れ・浮きなどの劣化の状況や雨漏りのリスクをチェックします。

STEP

お見積もり&工法のご提案

診断結果をもとに、写真付きでわかりやすく適切な防水工法をご提案し、工事内容・費用をご説明します。

STEP

施工開始

ご近所へのごあいさつ・養生のうえで、安全に施工を進めます。

経験豊富な職人が丁寧に対応いたします。工事完了後は最終チェックを実施。

STEP

アフターフォロー

工事後も安心の保証についてご案内します(内容により変動)。
気になることがあればいつでもご相談いただけます。

青く塗装されたベランダ床、防水施工後の仕上がりの様子

防水工事の注意点

  • 雨天時は工期が延びる可能性があります
  • 防水工事中はベランダが一時使用不可
  • 塗料や溶剤によるにおいが発生する場合あり
  • 家具・植木等の移動が必要な場合もあります

事前の説明と対策をしっかり行いますので、
ご近所様へのご挨拶やトラブル防止もおまかせください。

⁩現金

銀行振込

リフォームローン

保証について

メーカー保証
(日本ペイントの場合)
ラジカル塗料:5年保証
無機塗料:7年保証
屋根塗装:3年保証

自社保証(村上塗装)
施工の品質に自信があるからこそ、村上塗装では、最長10年の自社保証をお付けしています。

村上塗装では、工事完了後に保証書を発行しています。
メーカー規定に基づく適正な使用方法と丁寧な施工により、最長10年(※1)の安心保証をご提供しています。免責事項はありますが、それ以上に信頼関係を大切にし、気軽に相談できる関係を目指しています。

万が一のときも、しっかりと
保証がついているので心配無用です!

高品質な施工と
丁寧なアフターサポートで、
快適な暮らしを長く支えます。

足場を組んだ住宅

現地調査・診断からご案内まで、
代表の村上が直接対応いたします!

はじめまして、こんにちは!村上塗装の村上です。
お問い合わせへのお返事や現地調査、ご説明まですべて私が責任を持ってご対応いたしますので、安心してお任せください。“初めてで何もわからない”という方も、気軽にご連絡いただければと思います。
実際は「どんな人が来るのか不安…」という方も、どうぞ遠慮なくご相談ください!

見積り

私たちは、“地元・加古川で長く必要とされる塗装店”でありたいと思っています。
一度きりではなく、また何かあったときにも「また村上さんに頼もう」と思っていただけるような、
信頼第一の対応を心がけています。
まずはお気軽に、他社様と比較する一つの選択肢として、お声がけくださいね。

防水工事でよくある質問

まだ雨漏りしていないのですが、防水工事は必要ですか?

防水工事は「起きてから」ではなく、「起きる前に」行うことで、将来的な雨漏りや建物の腐食を防ぐ予防メンテナンスです。
特に加古川市のように雨が多い地域では、10年を目安に点検・施工するのがおすすめです。

防水工事にかかる費用の目安を教えてください。

建物の状態や施工箇所・工法によって異なりますが、目安としては以下の通りです。

ベランダ防水(ウレタン防水)で約8万〜15万円屋、上防水(シート防水)約30万〜100万円ほどのご予算を見ていただくといいです。
※正確な費用は、現地調査・診断のうえでお見積もりいたします。見積もりは無料です。

工事期間はどれくらいかかりますか?

施工内容によりますが、目安は以下の通りです。

  • ベランダ防水:1日〜3日
  • 屋上防水:3日〜7日程度

※天候により工期が延びる場合があります。事前に工程表をご案内し、都度ご報告いたします。

防水工事中は自宅で普段通り生活できますか?

はい、基本的には可能です。

ただし、ベランダ・バルコニーなど施工箇所は一時的に立ち入りが制限されるほか、においや騒音が発生する日もあります。
事前に詳しくご説明いたしますのでご安心ください。

防水工事の保証はありますか?

はい、ございます。

工法や塗料に応じて最長10年の防水保証書を発行しております。万が一の不具合にも、迅速に対応させていただきます。

近所に迷惑がかからないか心配です…

近隣へのご配慮も万全です。

着工前にはスタッフが直接ご挨拶に伺い、工事期間や内容をご説明いたします。施工中も騒音・におい・通行の配慮を徹底しております。

賃貸物件やアパート、工場などの防水も対応できますか?

はい、可能です。

戸建住宅はもちろん、集合住宅・ビル・工場・店舗などの大型施設にも対応しています。オーナー様・管理会社様からのご相談も承っております。

急な雨漏りの修理だけでもお願いできますか?

はい、応急処置・部分補修にも対応しております。

ただし、根本的な原因調査のためには、防水層全体の診断をおすすめしております。まずはお電話かフォームからご相談ください。