塗装の役割は、
お家の“健康と寿命”を守ること。
塗装は見た目の美しさだけでなく、雨や紫外線から建物を守るバリア機能を担っています。
塗膜の劣化を放っておくと、雨漏りや下地の腐食につながることも。
だからこそ、早めのメンテナンスで、大切な住まいの寿命を伸ばすことが大切です。


塗装の目的と施工は
ポイントを知っておくことが大切!
塗装は見た目の美しさだけでなく、雨や紫外線から建物を守るバリア機能を担っています。
そのバリア機能である「塗膜」が劣化してしまうと、防水性や保護力が弱まり、雨漏りやひび割れ、カビの発生など、建物全体の劣化を早めてしまう原因に。とくに日本の住宅は、季節ごとの気温差や湿気の影響を受けやすく、外壁や屋根の負担は想像以上です。
だからこそ塗装という定期的なメンテナンスが必要で、「いつ塗り替えるか」や「どんな塗料を選ぶか」といった判断が、家の寿命を大きく左右します。


外壁・屋根の塗装は、
“家の健康診断”
人の体と同じように、お家も定期的なチェックとお手入れが必要です。
外壁や屋根の塗装は、見た目を整えるだけでなく、傷みを早期発見する“健康診断”の役割も。
外壁のひび割れやチョーキング、屋根のサビや色あせはメンテナンスのサインですから、ぜひ早めの塗装という健康診断で大きな修繕を防ぎましょう。
塗装工事の流れと
知っておくべきポイント
なぜ塗装という
メンテナンスが必要なのか?
屋根や外壁塗装の大きな役割は3つ
塗装は、家の見た目を美しく保つだけでなく、雨や風、紫外線などの外部環境から建物を守る重要な役割があるからこそ、外壁や屋根に塗られた塗料は、防水のバリアとなり、雨水の侵入を防ぐことで建物の腐食や劣化を防ぎます。


家の見た目を整え資産価値を守る
塗装は家の見た目を整え、色あせや汚れを防ぎます。きれいな外観は住まいの印象を良くし、資産価値の維持にもつながります。


家を雨水や紫外線から守る
塗装は雨水の侵入を防ぐバリアです。防水機能が低下すると雨漏りや腐食の原因になるため、早めのメンテナンスが大切です。


健康状態を保ち、建物を長持ちさせる
塗料は紫外線や風雨から家を守り、劣化を防ぎます。定期的な塗装で建物の耐久性を高め、長持ちさせることができます。
外壁・屋根のリフォーム
タイミングも知っておきましょう!


塗装の寿命は約10年。
ただし、これは状態次第で異なります
一般的に、外壁や屋根の塗り替えの目安は約10年とされています。
ただし、建物の素材や周囲の気候、立地条件によって劣化の進み方は大きく変わります。
例えば、海に近い場所は塩害の影響で早く劣化しやすく、直射日光の強い地域では紫外線ダメージが進みやすいです。また、日当たりや風通しの悪い場所はカビやコケが発生しやすくなります。
このような症状が見られたら、塗り替えのサインです。
屋根・外壁のメンテナンスには、
こんな選択肢があります
外壁リフォームの種類


外壁の塗り替え塗装
外壁塗装は、外壁を保護し長持ちさせるためのメンテナンスです。
塗料のグレードによって、色あせや劣化への強さ(耐候性)が変わります。


外壁材を被せる、外壁カバー工法
既存の外壁に金属サイディングなどを重ねて施工するリフォーム方法です。
外壁に新しい外壁材を張ることで、断熱性や防水性を向上させます。


外壁を一新する、外壁張り替え
既存の外壁材をすべて撤去して新しく張り直す工事です。下地の解体から行うため、コストは高めで、通常はあまり選ばれませんが、腐食が深刻な場合に検討される選択肢です。
屋根リフォームの種類


屋根の塗り替え塗装
既存の塗膜が劣化してきたタイミングで、屋根材を残したまま塗料を新しく塗り直す方法。


遮熱・断熱塗装
機能性塗料を使い、夏の暑さ対策や冷暖房効率の向上を目的とした塗装工事です。


防錆塗装
トタンやガルバリウムなど、金属製屋根に行うサビ止めを目的とした塗装。


浸透シーラー塗装
劣化が進んだ屋根材に、密着性を高めるための“下塗り専用塗料”を使う塗装方法です。


屋根を被せる、屋根カバー工法
既存の屋根材の上に、新しい屋根材をかぶせる工事方法です。


屋根を一新する、屋根葺き替え工事
古い屋根材をすべて撤去して、新しい屋根に取り替える工事です。
村上塗装の外壁塗装工事は
ここが “安心”


経験豊富な職人による安心の一貫対応
点検から施工、完了検査まで、すべて村上塗装が責任をもって管理します。
業界歴の長い職人や有資格者も在籍しており、下請けに丸投げせず、自社で品質管理までを徹底しています。


100枚以上の診断写真+納得できるご提案
屋根や外壁の診断時は、100枚以上の写真を撮影し状態を丁寧に可視化。
お見積もりも納得のいく内容でご提案し、各種メーカーの認定塗料からプロ目線で最適な塗料を選定します。


施工後も安心の
最長10年保証&地域密着支援
最長10年の施工保証に加え、リフォームローンの対応も可能です。
加古川市を中心に地域に根差したサービスを展開しているので、施工後も末長くお付き合いできる体制を整えています。
塗装工事は、
塗料にこだわりましょう
大切なお住まいを守る「塗料」の
種類と特徴を知っておきましょう!
塗料は
安さだけで選ばないことが大切!
塗料にはいくつか種類があり、耐用年数や機能が異なります。価格と品質のバランスが大切です。
種類 | 耐用年数 | 特徴 |
---|---|---|
アクリル系塗料 | 5〜7年 | 塗料の中ではかなり安価ですが、耐久性は低めです。 |
ウレタン系塗料 | 7〜10年 | コスパがとても良い塗料ですが、今はあまり使われていない塗料です。 |
シリコン系塗料 | 10〜15年 | 塗料の中では一般的で、コスパと耐久性のバランスが良い。 |
フッ素系塗料 | 15〜20年 | 多少高価な塗料ですが、長寿命を期待できます。 |
無機塗料 | 20年超 | 費用は高めですが、塗料の中でも最高クラスの耐久性を誇ります。 |
村上塗装では、
日本ペイント、関西ペイント、水谷ペイント、SK化研、プレマテックスなど
各メーカーの高品質塗料を幅広く取り扱っています!


それぞれの塗料の特性やご希望、ご予算に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
見積もりは複数社から1社に決める前に、比べてください。
屋根・外壁の工事は、1社だけの
相談で決めるのは危険です。
同じ家でも業者によって数十万円の差が出ることもあるので、比較することで「適正価格」と「信頼性」が見えてきます。


CHECK POINT!
トラブルの多い業界でもあるため、
業者選びは最重要です。
- 訪問営業で即決を迫らない
- 現地調査をしっかり行う
- 見積もりが明瞭で詳細
- 塗料や工程の説明がわかりやすい
- 保証制度がある



塗装だけじゃない!下地処理と工程も重要です
塗装工事を「安く仕上げる」業者の中には、下地処理(高圧洗浄・ひび補修など)を省略するところもあります。
これは塗膜の持ちに直結する大切なポイントなので、必ずチェックするようにしましょう!
塗って終わりじゃない。施工後の安心こそ、本当の価値。
塗装は「塗って終わり」ではありません。
施工後に「数年で塗膜が剥がれた」「連絡がつかない」そんな声をなくすために。
村上塗装では、最長10年保証+地域密着サポート体制で、施工後も長くお付き合いさせていただいています。
村上塗装では、相見積もりを歓迎しています。
「見積もりの内容が違う」「価格差が大きい」そんな業界だからこそ、
内容・説明・誠実さで選んでいただけるように努めています。
初めての塗装でも、
失敗しないために


外壁や屋根の塗装は一生に何度もない大きな工事。
だからこそ、「費用は適正?」「仕上がりは大丈夫?」と不安になるのも当然です。
失敗を防ぐには、複数社の見積もり比較や説明の丁寧さ、保証・アフター体制の有無などをしっかりチェックし、 気になることは遠慮せず質問し、納得できる業者を選びましょう。
現時点では「工事をするかはまだ決めていない…」という方も大歓迎!
まずは無料の点検・診断だけでもOKです。
営業は一切いたしませんので、安心してご相談ください。


現地調査・診断からご案内まで、
代表の村上が直接対応いたします!
はじめまして、こんにちは!村上塗装の村上です。
お問い合わせへのお返事や現地調査、ご説明まですべて私が責任を持ってご対応いたしますので、安心してお任せください。“初めてで何もわからない”という方も、気軽にご連絡いただければと思います。
実際は「どんな人が来るのか不安…」という方も、どうぞ遠慮なくご相談ください!
塗装工事の
相見積もりも、大歓迎!


塗装工事は決して安い買い物ではありません。
だからこそ、納得できる業者を見つけるために、比較検討はとても大切です。
村上塗装では、他社様との相見積もりも歓迎しております。
無理な営業は一切ありませんし、診断内容・提案内容・見積書の中身で選んでいただけるよう、
誠実にご説明いたします。



私たちは、“地元・加古川で長く必要とされる塗装店”でありたいと思っています。
一度きりではなく、また何かあったときにも「また村上さんに頼もう」と思っていただけるような、
信頼第一の対応を心がけています。
まずはお気軽に、他社様と比較する一つの選択肢として、お声がけくださいね。